HOME

先ずは、ゆるめる!

社会的必要性の高いリラックスヨガ

 

ストレスの多様化。
環境的ストレスによる過緊張をはじめ、対人関係などの精神的ストレスが増加しています。

このストレスが与える体への影響は想像以上に大きく、


・呼吸が上手く吸えない
・眠れない
・慢性的な腰痛
・慢性的な肩こり、、、

体が強張りすぎた状態が普通となり、シンプルな動きさえ困惑されることに。

 

自分の事は分かりづらい為
・どんな状態なのかを知り
・優しく力が抜けた状態
見直し習慣化にすることを心がけましょう!

 

 

今の自分の体や心の状態に
客観的に気付く

 

体と心は常に緊張しバランスが崩れやすい現代だからこそ、
自分にとっての体や心に
優しい生き方を個人で選んで創り上げていく!

 

そんな生き方を体の使い方を通して、ヨガは気づかせてくれます

 

 

体とこころの健康を保つには〜ヨガの考え〜

体とこころの健康を保つには、

食事・運動・睡眠・ストレスを溜めない・自分らしく生きる、、
様々な要素があり、

これらをトータルで自分のライフスタイルに合わせてバランを保つこと。

何を選ぶか?

自分で選択して生きる

この選択の時こそ、心の状態が大きく関わります

 

心の状態が乱れるている時ほど、
選択する食事も乱れ、
運動する気にもなれず、
心の乱れから、
心配や不安といった、ネガティブなことばかりに陥りやすい状態。
結果、眠りの質も良いものとはなくなったり、不調や病気として体に出てきます!

この循環を良い巡りへと保てるよう、
運動・食事・心の状態・生き方などトータルでの見直し・実践を、
楽しみながら取り組め人が増える事を目指しております。

 

【真の健康とは】

ボディ:肉体
マインド:心 感情 思考 意志 精神
スピリット:魂 霊

これら全てが繋がりあって、バランスよく動いている状態の事

 

これからの時代、ますます必要な【真の健康】の知恵。

自分をよく知ることから始めませんか?

 

大病をされて循環を大きく変えた方の事例をご紹介☞こちら

 

 

ヨガは本来、心をコントロールすることを第一に教えてくれます。

体を適度に動かす習慣化という
体からのアプローチで

体・気分や心の状態が軽くなり

自分の状態を客観的に眺める習慣化は結果、

人間関係にも大きく役立ちます。

結局の所、心のあり方は健康の大元・大部分を占めていることに気づくはず!

 

 

 

当サロン運営に込めた想い・・・

<SANA>・・・イタリア語で【癒し】

◆疲れを癒す
◆痛みを癒す
◆自分で自分を癒す
◆心の傷を癒す


どれも目には見えないものですが、生きていく上で、
少々の事ではブレない軸のある自分作りは益々重要です。

 

 

大人数のクラスが苦手な方
自分に合ったペースで取り組みたい方
向けに運営しております。

 

ゆるめる習慣を生活の一部に生み出し、
自然な笑顔が内側から溢れる
笑顔の素敵な女性が増えますように♡

 

 

★こんな方にお勧め★

簡単でシンプルな動きがメインとなっています。

◉運動の必要性が分かっていてもなかなか続けられない方
◉おうちでレッスンを気軽に受けたい方
◉運動が苦手な方
◉ご自分のペースで取り組みたい方
◉腰痛にお悩みの方
◉体が硬すぎどこからどう動かして良いのか分からなくなってしまった方
◉大人数が苦手な方
◉ヨガ初めてさん
◉呼吸が深く吸えない方
◉アロマを使いながらおしゃべりヨガ
◉運動の習慣化を強制的に作りたい方

etc、、、

 

一人一人、

  • 体格
  • 骨格
  • 内側から感じ取ること
  • その日の気分
  • 体調 など、、、

それぞれ違うため、完全オオーダーメイド・対話重視の流れで行います。

 

自分の内側の変化を感じ
体を大きく動かす

 

健康は継続の先に得られます

個々に合った、
健康貯金・巡る習慣化を、サポートいたします♡