吸えない時は断捨離と一緒!まずは吐き出す♪

オンラインヨガ

長年、ヨガを続けていても実は

呼吸が深く吸えない吸い方が分からない

このような方、案外多いんですよ。安心してくださいね!

ただ、とても勿体無いので吸えるようになっちゃってください笑

 

私がいつも例えでお伝えするのが、断捨離と一緒だよと言うこと。
まずは捨てる=吐き出す。

吸えない・分からない時こそ!!!!吐き切れていない可能性が。
お腹に手を当ててゆっくりゆっくり吐ききる。丁寧に!!!

とにかく吐くに集中してみて。

これを3回〜5回、できれば3秒かけて吐ききるのを段々2倍、3倍、、、徐々に長く吐き出すことをおすすめ★

吐くに集中し出すと、吸ういきは勝手に流れ込んできますから♪

ポイントは、気持ちいいな〜〜〜と感じながら吐くこと!

苦しい、、、と言う負荷はNG!!!!

 

 

吸った呼吸で体が満たされる感覚は、人によって色々な気づきが起こります。

旦那さんにもう少し優しくしよ、、

あんなに嫌だと思っていた仕事なのに、、、案外私満足してました

自分をもっと大事にします

なんでもやれる気になってきますね!

スムーズな吐くと吸うの循環は良いことばかり💚
是非、習慣にしてください✨✨✨

タイトルとURLをコピーしました